久々に漫画を読みたいなと本屋をうろうろしていました。
そこで見つけたのが今回ご紹介する本。
僕のランチを邪魔するな!
![]() |
僕のランチを邪魔するな! 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)
0円
Amazon
|
![]() |
僕のランチを邪魔するな! 2巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)
0円
Amazon
|
絵が少しBLっぽいかもしれませんが、一般漫画。
ガンガンONLINEで連載しています。
ガンガンONLNEでは、アニメ化された作品もあり意外とコアでありながらも良作があるというイメージです。
最新刊は二巻で最近発売されたようです。
私は一巻を購入しました。
あらすじを簡単にご紹介。
米田育、高校一年。
高校に入ってがんばりたいのは、弁当作り。
部活に恋愛にと高校生は忙しいらしいが、自分はあくまでもお弁当の時間を最優先にする。
前の日から下準備、昼間は最高の時間。
しかし野獣化する同級生の食欲は、自分の愛しいお弁当の危機を招く。
お弁当を片手に逃避する育が出会ったのは、怖い顔の同級生。
いつもコンビニ飯を食べている。
そんな彼とともにお弁当を食べることになり、次第に友達も増えてくる。
パンが大好きなかわいい女子、そんな彼女を好きなちゃらちゃらした男子。
育のお弁当をきっかけに仲良くなっていく。
そんな日常を描いた、お弁当ライフ。
感想
帯にはおとりよせ王子の飯田先生の推薦文があり!
こちらの作品も読んだことがありますが、レシピが毎回おいしそうな漫画。
![]() |
おとりよせ王子 飯田好実 1巻
0円
Amazon
|
・グルメの漫画をまとめた記事
今作は、お弁当に特化した新しい物語。
お弁当は基本、濃い味付け&常温でもおいしいがベスト。
濃い味付けは保存がきき、いたまないように。
常温でもおいしいのは時間がたってもおいしいように。
私の家は基本家族全員お弁当なので、毎日誰かがお弁当を作っています。
私も気が向いたら作っていますし、父も母も作っています。(主に母ですが)
お弁当に特化した漫画としては面白いですね!
ただひとついうと、材料費がどれも高いとは感じました。
お弁当は毎日のものですから、材料費は抑えたいもの。
私の家はほとんど揚げ物以外は冷凍食品を使わないので、母が会社へ行くとほかの人に豪華と言われるそうです。
でも手作りが一番安いし飽きないんですよね。冷凍食品は意外に単価は高い。半額でも高く感じています。
最大で4人分作るときは結構手間はかかりますが、少ない人数なら時間もかかりません。
朝ご飯と一緒に用意して適当におかずをつめれば良し。
ですので、この漫画だと参考にはなりますが書いてあるレシピだと、手間がかかる&材料費が高い。ということでお弁当を作りたいひとはもっと簡単なレシピ集から入ったほうがいいですね。実用的ではなさそう。
でもこんな男子もいるんだな~といった感じで見るのは面白いです。
これを読んでいて思い浮かんだのはある乙女ゲーム。
いっしょにごはん。
![]() |
いっしょにごはん。PORTABLE (通常版)
6,264円
Amazon
|
メインの男の子がこの作品のキャラクターに似ているので思い出しました。
みんなでわいわい楽しくご飯の乙女ゲームです。
最近グルメ系の漫画&ライトノベルが多いですが、好きなジャンルなので大歓迎です。
グルメのライトノベルでおすすめなのもご紹介します。
![]() |
異世界食堂 1 (ヒーロー文庫)
626円
Amazon
|
小説家になろうではまって読んでいた作品が文庫化されました!
これは異世界に週末だけ移動してしまう、現代の洋食店のお話!
とても面白いです。
![]() |
居酒屋ぼったくり
1,296円
Amazon
|
ライトノベル枠ですが、ライトノベルを読まない人にもおすすめしたい作品。
居酒屋のお話です。
今回はグルメ漫画とともにおすすめの作品もご紹介しました。
お腹がすく季節ですね!
ではまた次回。