凜のヲタク的日常 はてなの章

ゲーム・アニメ・漫画などリアルでは語れない事を発信(BL含&分別)

最近読んだ歴史漫画 イノサン 坂本眞一

【当ブログはアフィリエイト広告を利用しています】

 

 

最近読んだ歴史漫画 イノサン

 


TSUTAYAでおすすめの漫画があり、表紙が美しいということで早速かごにまとめていれました。漫画っぽくないのですが、色使いが美しい。

どんな物語りなのが気になります。

①イノサン



 


あらすじ

舞台は18世紀パリ、王を頂点とした身分制度の時代。主人公シャルル=アンリ・サンソンは代々に亘ってパリの死刑執行人を務めるサンソン家四代目当主として生まれる。

死刑執行人は、国王から直々に任命される「正義の番人」でありながら、世間からは「死神」と蔑まされる“矛盾”を抱えた過酷な職業。シャルルは『ムッシュ・ドパリ』と呼び恐れられる、その職を継ぐことに苦悩する。だが、「いつか死刑を無くす」ことを志して、死刑執行人を務め上げることを誓った。

人類史上最大級の革命でマリー-アントワネットや国王ルイ十六世、名を轟かす革命家たちと交わり、革命の闇の立役者となった、シャルル=アンリ・サンソンの数奇な運命を描く歴史大河である。

 

(ウィキより)

 

イノサンを読んで感想や思い出したこと

 

これはフランス革命前後のお話ですね。

主人公は実際いたそうです。

 

漫画の最後の部分に、作者の考察など歴史的な説明がありので面白いです。

 

 

身分制度などの考察が面白い

 

このころのヨーロッパは国境争いが頻繁で、身分制度がはっきりした時代だったようです。

日本も身分制度があって、処刑人はいなかったですが、介錯人はいましたね。

 

日本も江戸時代は、武士と言ったら切腹が武士としての生き方。

罪人は首を落とすだけなので、武士とは違います。

 

武士としての死があったので、介錯人の身分によってその人の身分などが分かるそうです。

家柄もあり、由緒ある方だと武士の誉れ。なので、死ぬときに介錯人の家柄を聞いてもよいのだと聞きました。

 

ただ、この介錯人も世間から見たらあまりよいものではないです。

 

嫁は来ないわ、世間から冷たい目で見られる。

このころ職業の選択の自由はありませんから、家の仕事は継がなくてはなりません。

与えられた役割を全うすることだけが、生きる道だったのですね。

 

 

これは日本の介錯人も、このイノサンの主人公も同じでした。

 

小さいころから、いじめられ。そして家の仕事は辛いものでした。

家柄あって、お金もあるが迫害されます。

 

誰かがやらないといけない仕事だからこそ、それなりの役職も与えられます。

 

イノサンの主人公のサンソン家は、人体の扱いに慣れていたので医者としての技術も高く評価されていたといいます。

 

そういったことで、領民に生というものを還元していったそうです。死という仕事を担いながら。

 

今でもサンソン家の墓地には献花が度々あることから、領民には善き領主といて語り継がれているらしいです。

 

ギロチンを開発した史実の人の人生が気になる 

 

 

そういった主人公が、フランス革命に有名な「ギロチン」を考案したのですが。

 

これは私は、大量の罪人を迅速に処置するためだと聞きました。

多分、この漫画を読むとその考案もどういった意図があるのか、なんとなくわかるような気がしました。

 

フランス革命に関しては、実際ヴェルサイユ宮殿からパリまで訪れたことがあります。

ヴェルサイユ宮殿はどちらかというと、パリから離れていて、政治の干渉が難しかったらしいです。

 

ヴェルサイユ宮殿のガイドさんから聞いた話だと、ヴェルサイユ宮殿を作ったルイ14世は幼いころ命を何回も狙われたそうです。

 

そこで、同じ貴族に対して深い不信感があり、そういった貴族を目の届きやすいヴェルサイユ宮殿に集約させたとのこと。

 

そこでルイ14世は「朕は国家なり」という言葉が有名ですが、絶対政治の太陽王として君臨しました。

 

貴族はパリから離れて、ヴェルサイユという豪華な檻の中で民衆の生活はみることはなかったそうです。

 

そういった意味で、ルイ16世は結局処刑されてしまいます。

あのマリー・アントワネットも一緒に。

 

 

主人公の妹にはマリーという子がいます。

 

そしてフランス王妃のマリー。

 

この作品は二人のマリーの動きにも注目です。

イノサンの続編も注目!

 

 

 

イノサンを読んで思い出した作品は?

 

 

フランス革命ならもちろんこちらの作品ですね。

 

 

 

これは王道です。友達も相当はまってました。宝塚ファンで親子で大好きって子もいたくらいです。

 

 

 

そのほかには前回紹介したこちらもフランス革命が関係してます。

 

 

 


BL色が強いのでお気を付け下さいね。

 

 

イノサンは全体的に耽美な感じです。描写は残酷だけれども綺麗にみせてます。

だからこそ、人間の感情が生々しく書かれている気がします。

 

絵の雰囲気はこの方に似ているかなと。

 

 

 




古屋兎丸さん。耽美が好きな子は大ファンですね。その子にこの作品をすすめられ一時コミックを購入してました。

 

この方、いろんなジャンルを描かれているのでもう一つ。

 

 

51の方法は、大学の図書館に置かれていて推薦されてました。

内容は本当に参考になりました。

心理描写がうまいなと思います。

 

流行を漫画をチェックするならTSUTAYAでレンタル漫画が安い!

定期的にレンタルに言っています。

 

www.rinnrinnkarinn.xyz

 

 

長くなりましたので、今回はこの辺で。

 

 

www.rinnrinnkarinn.xyz