●雑感
推し活していますか? 当ブログはヲタク生活をこよなく愛している著者ですので、推し活をしている人は輝いていていいな!と思っています。 とはいえ、推しに燃え上がるあまり怖いのが推し活沼 最近、ニュースでもちょくちょく取り上げられていますが、コロナ…
推し活という言葉がはやり、いろんな推し活がメディアでも日々紹介されるようになりました。 今回は、推し活で創作したり、推しキャラで萌えている人でなかなか想像ができない、うまく妄想できない、妄想の深さが足りないと悩んでいる方へ向けて、どうすれば…
2022年はなんだか変化の多い年でした 人生の暗黒期、yuiの曲を聞きまくる ミニアルバム「NATURAL」をきいて 生きるのがしんどくなったら NATURAL (通常盤) (特典なし) 最近、年齢を感じることが多くなりました。一年が過ぎるのはあっという間だし、親の老い…
漫画も無料アプリでたくさん公開されており、小説であっても無料で読める時代です。ですが、無料だけではやはりオタクの気持ちは満足できません。 いい漫画をたくさん知ってるからこそ、 もっといい漫画に出会いたい!もっといい作品に出会いたい! 趣味が漫…
2021年も12月やることが多い 2021年に計画したことが全然できていない事実 2022年にしたいことを考える 資格試験 小説を書く 投資は緩く ゲームは少し離れるかも ゲームのかわりにアニメ時間を増やす 漫画は読むがブログに書くか未定 おわりに 追記 2021年も…
人にあうのも避けてしまうし、歯医者の検診だって面倒になったり、美容院だって予約するのもめんどうに。 また、家族の健康などで病院に行ったりでなかなか時間がとれないこともありました。 そのなか、再び復活したのがセルフカット!以前、自分でカットし…
まだ20代になりたてのころ、学校と家とバイト以外で、居場所がありました。ネットでなりきりをしていたことがあります。 ネットの世界は広く、いろんな世界を知るきっかけになりましたね。 ネットで「なりきり」「なりメ」と調べると、「黒歴史」というワー…
コロナでの巣ごもり時間が長すぎて、逆にアニメをみるのがしんどくなってきたのが4月冒頭。最近はめっきりアニメを見なくなってしまいました。最近は、半沢直樹をみてすかっとしたい、にわかアニメファンになっています。 ですが、久々にみたアニメにより、…
巣ごもりに飽きた!家で極める暇時間 お金をかけず贅沢気分になる方法を考えた インドアと言ったら、やっぱり動画や漫画 普段はやらないこと、手芸 アクセサリーづくり エコバック 家で本格的な料理を試す 家でカフェを楽しむ、ラテアート おわりに 巣ごもり…
年末年始、風邪をひかないようビタミンをしっかりとることだけは気をつけています。 このダラダラする時間が、何よりも幸せですので、今年も至福の時間を過ごしています。 最近は、いかに部屋を居心地がいい空間にするかを真剣に考えています。 ストレス社会…
3ヶ月が1クールアニメがたくさん放送され、毎回素敵なキャラクターとの出会いがあります。 アニメキャラはとても声も素敵で、性格も素敵。 またゲームのキャラも、ほんとうにかっこよく心をもっていかれることも。 つらい現実から、こころを救ってくれる存在…
ヲタク的健康術 手軽にセルフマッサージ 家でできる癒やしの方法 病気の予防をしたい!病のサインには冷え、凝り、痛みのサイクルがある なぜ健康を意識する?20代のときに大病をして痛感した健康管理 親から肩もみを頼まれマッサージに興味がわく もっとマ…
ヲタク的健康法 血液をキレイにすれば健康になれそう タマネギをおいしく食べる ヲタクだからこそいつまでも健康でいたい!幸福感を高める 長生きしたい!でも心配なのはお金 健康診断が怖くなってきた!血液の数値が気になる 手軽に血液をさらさらするには…
ゲームに飽きたらどうすればいい?原因と対処方法とは【結論 脳を飽きさせない】 ゲームの形はかわってきた、だから飽きる仕組みも変わってきた ゲームに飽きる原因(コンシューマー) 1 単純におもしろいゲームがない 2 テレビの前に座るのが苦痛 3 時間…
オタク・ヲタクだけれど、健康に気をつけたい!長生きする時代になったからこそ、健康にいつまでも趣味を充実させたいひとへ。 ヲタクは不健康?オタクでもヲタクでも、長生きして趣味を満喫するために真剣に考えた 最近の関心事は健康、それはいつまでも元…
2015年から寄付をする 断捨離をしたらいらないもの・いるものがわかるようになった 気持ちの余裕で自己満だけどちょっといいこと まとめ 2015年から寄付をする 昨年の12月にも同じ記事を書きました。 rinnrinnkarinn.hatenablog.com 真面目に貯金をしよう…
炊飯器が壊れた 実は、わたしには特技があるのです。 鍋でご飯をたく方法 最後に 炊飯器が壊れた 炭水化物抜きダイエット。 そんな語彙は、わたしの辞書にはありません。 米大好き! パンは食べなくても生きていけますが、米がなくてはダメ。 おかずもなくて…
去年くらいから、定期的に歯医者に通っています。 歯茎の痛みが激しくなり、ストレスがかかると歯茎が腫れてしまうことがあったのです。 そこで、我慢できなくて歯医者に行きました。 すると、怒られました。 歯周病に近くなっているらしいこと。 歯は磨いて…
ネット小説を投稿するときに気をつける3つのこと 1.まずは書いてみる 2.形式に慣れる 3.投稿先には傾向がある まとめ ネット小説を投稿するときに気をつける3つのこと ブログを書いたのは、今から4年前。 人の目を意識して、文章を書きたいと思った…
ニュースを眺めていたら、DA PUMPが3年半ぶりに新曲を出したそうですね。 それがなんと、ハロープロジェクトが好きな層(モーニング娘やBerryz工房など)が好きな音楽だとか。 どちらもすごくファンというわけではないのですが、テレビ世代ですので聞き慣れ…
熊本県地震募金が延長しています。 企業も災害復興支援を継続 Yahoo!基金 赤十字社 2016年5月21日記事 熊本県地震募金が延長しています。 この記事を書いたのはもう数年前。 熊本地震がおこって、もう二年近くなります。 その間に、世界中で天災があ…
今話題になっているのは、人工知能。特にその中で注目しているのは、アマゾンエコーとゾゾスーツ。両方予約していまいました。 ゾゾスーツとは何か? ゾゾタウンが始めたサービスです。スーツを着ると、自分の体のサイズを詳細に測ってくれて、ぴったりの服…
このブログを始めてから、いくつかのことを始めました。12月は、寄付をする月にしています。 日頃からTポイントなど期間限定のポイントがあったら、こまめに寄付しています。数ポイントなんて使わないし、買うとかえって無駄に使ってしまうということで寄…
アベマTVで放送されていた、72時間ホンネテレビ見入ってしまいました! 【72時間ホンネテレビとは?】 今年解散した、SMAPの3人(香取さん、稲垣さん、草彅さん)が立ち上げた新しい地図。 その3人が新たな出発として、SNSやネットテレビを始めるといっ…
最近、ほしいものと言われたら。 迷わずお茶っ葉と答えるでしょう。我が家では毎日、食後にはお茶を飲みます。 基本的に急須でいれたお茶です。 ですから、ペットボトルのお茶は夏に飲むのはいいのですが冬に時期は辛いものがあります。 香りや甘み、渋み。…