ハーレムゲームが続々配信!どんなアプリがあるのか!比較して勝手にランキング まとめ
2019年も終わりになってきました。今年を振り返ると、ハーレムゲームを集中してプレイしたなという感想です。
去年の夏頃に日替わり内室をプレイして、休みをはさみながら現在もプレイを継続しています。
ゲームの面白さよりは、チームのメンバーとの交流がメインになって、ランキングなどを競うのは当初よりは落ち着いてきました。
イベントもループですが、たまに新しいイベントもあるので、暇なときはぽちぽちとログインできますし、短時間でやることが完了できるのも長く継続できるポイントかと思います。
2021年になり、ハーレムゲームもたくさんの種類がでてきました。いくつかプレイしてみましたが、いろんなゲームが組み合わさってどんどん奥深くなってきているなと思っています。
2019年時点でのランキングとなります。
ハーレムゲームとは?
ハーレムゲームとは何なのか?と思う方もいるかもしれません。
基本的にハーレムゲームとは、美女にたくさん囲まれて、子孫を残したり、配下を強くして自分の勢力を伸ばしていくゲームです。
2018年くらいから中国のゲーム会社がたくさんリリースし始めてから、同じようなシステムのゲームが量産されはじめました。
VIP式という課金をすればするほど、高くなるクラスがあり、それだけゲームが有利になるシステムが搭載されています。
ハーレムゲームはなぜ人気がある?
ハーレムゲームを見かけた当初、正直ここまでいろんなアプリがでるとは思いませんでした。というのも、正直ネタとしか思わなかったのですよね。
子どもをたくさん残してハーレムなんていろいろツッコミどころはあるし、課金をあおる仕様だし、大作のRPGなどと質は違いすぎますから、B級ゲームくらいにか思いませんでした。
ただし、著者も面白がってプレイしたので、結果的に怖い物みたさもあると思いました。
またYouTubeでは、内容を結構詐称したCMも流されていて、それにつられた人も多くいると思いました。
システムは慣れれば単純で、毎日短い時間だけで継続できる点は忙しい人でもプレイができます。さらに、歴史が好きな人も多いので歴史シミュレーションが好きな人が継続プレイしているような印象をもちました。
ハーレムゲームから思い出す物
コンシューマー版のゲームでは、美女に囲まれるシステムはあったものはありましたが、ここまで美女と結婚して子どもを残すというのがウリのゲームはありませんでした。
太閤立志伝は、お嫁さんが選べる歴史ゲームとしては楽しかったです。
子どもを残すシステムはありませんが、様々な職業を選べるのは斬新でした。
チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿 4 (説明扉付きスリムパッケージ版)
お嫁さんを選べ、子どもを残すゲームとしてはコアなファンがいるゲームです。
なかなか入手は難しいようなレアゲームになっています。
ハーレムゲームとはそれますが、一族を強化するため、結婚をして子どもを残すゲームとしては有名なRPGです。名作ゲームとしては有名。
こちらもハーレムゲームからはそれますが、旅団を強くして、世界をほろぼす敵を倒すため、子孫を残し、強くしていくゲームです。団員同士が結婚したり、子どもを残していきます。
そういったこともあって、実は人気がある分野だけれど、メジャー化してなかったのがハーレムゲームなのかなと思いました。
ハーレムものは、ライトノベルでは多くありますし、少年漫画でもたくさんある分野。
現在少年漫画で大人気の5等分の花嫁もハーレムものに近いです。
またハーレムものといえば恋愛ゲームでは鉄板ものですし、少女漫画では後宮ものも人気があります。
やっぱり恋愛ゲームといえば、ときめきメモリアルは忘れられません。
現在大人気少女漫画でも、後宮ものは人気です。
ハーレムゲームがなぜ好きなのか?
男性がハーレムゲームが好きなのは、女性にもてる願望を体現できるから?と考える人もいそうです。
わたしが個人的に思っているのは、ありえないからこそどんなものか味わってみたいという好奇心なのかなと思っています。
わたしはBLを読みますが、なぜ読むのかといえば、自分が体験しえない世界だからこそどんなものか気になります。
少女漫画にしても、ファンタジーっぽいような内容が多いですし、現実にありえないからこそ読んでいて楽しいなと思います。
作品へのスタンスもあると思いますが、主人公=自分と思っていないので、ハーレムゲームもプレイしてみると単純に面白いです。
ハーレムゲーム 勝手にランキング
長々と振り返りましたが、今回の記事の趣旨の勝手にランキングを発表したいと思います。
12月も新作のハーレムゲームがリリースされました。いま攻略しているのですが、この記事には間にありませんでした。
今回は実際プレイしたゲームを勝手にランキングしました。
いろんな意見があると思いますので、独断と偏見によるものです。
1位 日替わり内室
ハーレムゲームで一番人気があるゲームでしょう。
配信されたばかりのときは、バグはあるしで世界観がうさんくさいゲームでした。ただし改善され、システムも随分よくなりました。
女性のイラストもかわいく、修正もされていて、イベントも増やしています。
アプリの重さも満足していて、シンプルだけとプレイしやすさからいって日替わり内室がいいなと思います。
ただし、サーバーもかなり増えてきて前半サーバーは過疎サーバーも増えてきています。
また強くなる方法もみんな知っているので、課金の殴り合いにはなりそうです。競うつもりがなければ無課金でも楽しめるゲームでしょう。
詳しくはこちら
2位 武士立志伝 俺だって出世したい
ハーレムゲームというよりは、戦国SLGという感じのゲームだと思います。
無課金の人でも楽しめ、課金をしなくてもVIPになれるのがいいポイント。
まだ配信されて数カ月ですので、まだまだ伸びしろがあるゲームでしょう。
ミニゲームもたくさんあるので、時間つぶしになるゲームです。
くわしくはこちらから
3位 モテモテ魔王の異世界冒険録
ハーレムゲームも、異世界に進出しました。設定が「小説家になろう」でありがちな、異世界転生したら魔王になって配下をつかって世界を征服する……という設定です。
ただし、個人的な理由で女の子たちが人外なのですが、可愛かったのでこのゲームを選びました。
詳しくはこちら
4位 飽くなき野望 欲望都市
極道になって悪の道をなりあがるゲームです。
日替わり内室を制作しているゲーム会社なので、システムが気に入ってます。
それに、渋いおじさまたちが配下になるのでそこが気に入っているポイントです。
くわしくはこちらから
5位 華と武の戦国
個人的にやはり戦国時代が好きです。中華風のハーレムゲームは多いのですが、これは日本の武将がメイン。
システムがちょっともっさりしているのが気になっていますが、いろんな有名な妻に囲まれるのが斬新な気分になることができます。
くわしくはこちらから
6位 社長の野望 人生の勝者に俺はなる
現代版のハーレムゲーム。世界的には景気がよさそうなので、海外のバブルでわいている地域はこんな感じなのかな?と思わされる雰囲気です。
社長になって美女に囲まれて、企業買収したりと、斬新な世界観が気に入りました。
くわしくはこちらから
7位 アイアム皇帝
ハーレムゲームというと、主人公が男性・囲まれるのは女性というのが定番です。
しかし、これは男性に囲まれるハーレムも可能。
画面が横なのが正直すこしめんどうだなと思ったりも。
セクシーシーンもありませんので、ハーレムゲームとして期待しすぎない方がいいかも。
くわしくはこちらから
8位 魔王と100人のお姫様
日替わり内室の制作会社が担当していてシステムは不満が少ないかもしれません。
が、ガチャ要素があるハーレムゲームです。
さらに配下とお姫さまが一緒です。ですので、配下は手に入ってもお姫さまが手には入らなければ強化ができず……課金をしなくてはいろいろ不便な仕様になっています。
今までにないシステムなのですが、これはいい!という魅力にはあと一歩という気がします。
くわしくはこちらから
9位 王に俺はなる
リリースされて数年たつ老舗ハーレムゲーム。
ただ日替わり内室とかぶるところも多く、日替わり内室がどんどん進化しているので、相対的に見劣りしている感じがするゲームです。
ただし、地味でありながらも、ファンが多くいるゲームですので、これからも廃れないと思っています。
くわしくはこちらから
10位 極道の龍
極道で成り上がる系ゲームで、欲望都市と世界観は似ています。
ただ、フリーズしたりアプリが重いのが気になりました。さらに絵の質の差がばらばらで、好みがわかれるイラストだと思いました。
ややロリ系が多いので、万人向けしないアプリだと思いました。
ただ人が少ないので、ランキングは上位に入りやすそうかなと勝手に思いました。
詳しくはこちらから
さらにハーレムゲーム最新作 プレイ中!記事は後ほど作成
12月に入って新作ハーレムゲームも配信されました。
現在プレイ中です。詳しくまとまったら記事にしようと思います。
王室蜜姫というゲームです。
2020/02/23 レビュー記事かきました!
まとめ
年末最後の日に、一番はまったゲームを紹介できてよかったです。
2020年もまだまだハーレムゲームが出てくるかもしれません。
男性版が人気ですので、女性版も増えてくるかもしれませんね。
恋愛ゲームとは違う新しい分野のゲームが出てくるのは、これからも期待ができます。
正直そこまで違いがあるゲームはありませんが、あまり難しいことは考えずさくっとプレイできるのがハーレムゲームのよさです。
これからも探してプレイしたいと思います。
CMで圧倒的に話題に!!!放置少女
ハーレムゲームに飽きたらこちらの記事もどうぞ
ハーレムゲーム以外に楽しいゲームがあります。
レトロゲームも好きです。
乙女ゲームも大好き!