4月になりました。
花粉症&風邪になやまされ、どうにか横になりながら漫画を読んでいます。
免疫力が低下している模様です。
アニメも最終回がきてしまい、アマゾンKindleアンリミテッドでBLを読む。
その間に、アメーバに出ているお試し漫画を読んだりもしています。
ここ10年ほど少女漫画を読んでも、さほどときめきを感じませんでした。
少女漫画でときめきを感じたのは、小学生や中学生のとき。
高校生のときはBLに傾き、ずっとそのままに。
ただ最近また少女漫画を読むと、あのころのときめきを感じるようになりました。
ここ最近は涙もろいので、映画とかアニメもすぐ泣いてしまう30代。
10代、20代はそれほど泣いた記憶がありません。
心が敏感になったのでしょうか。40、50代になったら、ぼろぼろすぐに泣いてしまいそう。
さて、お試し漫画を読んでときめきを感じた二作をご紹介します。
年下の男の子
![]() |
年下の男の子 1 (マーガレットコミックス)
432円
Amazon
|
主人公は、高校生。
五人兄弟の長女。弟たちの世話に大忙し。
欠点はいい人すぎてしまうこと。頼み事をされると断われません。
とあるとき出会った男の子。彼は新入生。
困っているところを助けたら、懐かれた!
最初は弟のように感じるのですが、ドキドキ感じることも。
弟以外の、男の子。
そんな年下の男の子に、お姉さんとしてではなく、女の子として恋していくお姉さんのお話。
3巻完結。
感想!
女の子が不器用で、良い子!乙女ゲーでいうなら主人公にしたいタイプ。
でも男の子も攻略キャラ的な要素があって、いちいちセリフがぐっときます。
乙女ゲー好きな人にはぜひおすすめしたい漫画ですね。
きゅんきゅんとしたときめきを感じられます。
少女漫画のジャンルかはあやしいですが、青春漫画として注目したい作品がこちら。
荒ぶる季節の乙女どもよ。
主人公は、地味な女の子。
文芸部に所属。地味な女子たちが、耽美小説を声に出す。
耽美の直接的な性表現。そんなことにドキドキする少女達。
高校生になれば、みんな男女を意識する。
男女交際を頻繁にするグループも多い。
そんな関係を潔癖なひとは汚いと思ったり。
でも興味をもつのがお年頃。
主人公も、性に振り回されるのに困惑する。
幼なじみは急にモテだし、嫉妬されていじめられた中学時代。
幼なじみの自慰をみてしまい、男という性を意識してしまう事件も。
それぞれの高校生が、リアルな青春と。リアルな性を受け止める。
いやらしいけど、いやらしくない。みずみずしい青春を感じる作品です。
4巻まで、以下続刊予定。
感想!
少年誌連載ですので、性の意識が結構なまなましい!
でも主人公は女の子です。等身大の高校生という感じでいやらしくない。
文学好きな真面目な女の子達が、妄想と、空想と。
青春とで揺れ動くのは胸がときめきます。
今日は新しい季節のはじまり。
ときめきと、恋愛色のある漫画のご紹介です。
お試しで読める漫画が増えてきているので、多くの漫画を読めるのが嬉しいですね。
ではまた次回に!