さてネタを集めをいそしんでいたのですが。
集めているうちに、漫画・小説・アニメと消化しきれなくなっております。
アニメはいつもの通り録画だめ。
人間て便利になると、怠惰になりますね(私は特に)
忘れないうちに書くと言った記事を少しずつまとめていきたいです。
今回は11月にレンタルした漫画。
それほどのめりこんだ作品はなかったのですが、備忘録として。
またその中でもおススメ作品をピックアップしていきたいと思います。
11月レンタルした漫画を簡単にご紹介。
・コウノドリ
産婦人科のお話。
とてもリアルで、悲しさと感動がつまってます。
また主人公の医師も、孤児。
そしてピアニストの裏顔もあり。
ドラマ化もされましたが、おすすめの作品です。
・orange
- orange(1) (アクションコミックス)/双葉社
- ¥670
- Amazon.co.jp
今回で一番のお勧め作品!
実写化も決まり、今注目度の高い恋愛漫画。
しかしただの恋愛漫画ではありません。
SFに近いでしょうか。
主人公の少女が手紙を発見する。
それは10年後の自分からだった。
今日転校してくる少年は、10年後自殺する。
それを止める為に、未来の自分からのお願いだった。
切なく、人生とはなんだろう。
生きるとはなんだろう。
そういった色々な悲しいことも描かれています。
全然マークしていなかった作品でしたが、とても面白かったです。
最終巻は出たばかりです。5巻完結。
・心が叫びたがっているんだ
- 心が叫びたがってるんだ。 1 (裏少年サンデーコミックス)/小学館
- ¥596
- Amazon.co.jp
- 小説 心が叫びたがってるんだ。 (小学館文庫)/小学館
- ¥734
- Amazon.co.jp
こちらも映画化されている、話題作。
高校生のリアルを描かれていて、切なく、痛い話でしょうか。
ちょっと感動を意識しているのか、冒頭から少し設定がこだわりすぎていないかなという印象。
漫画は一巻だけ見ましたが、次は保留。
・日々蝶々
- 日々蝶々 1 (マーガレットコミックス)/集英社
- ¥432
- Amazon.co.jp
これはこれで好きな作品。
ただ恋愛漫画が、それほど感動できなくなっていて(年を積み重ね)
これは高校生だったらハマると思います。
今作の魅力は、表紙の女の子。
見た目がパーフェクトな不思議系少女。
そんな不器用な女の子の、初めての恋。
相手も異性が苦手な男の子。
それを見守る優しい友達たち。
雰囲気のある優しい作品です。
・GIANT KILING
第34回(2010年) 講談社漫画賞受賞
- GIANT KILLING(1) (モーニング KC)/講談社
- ¥596
- Amazon.co.jp
こちらも根強い人気作。
弱小サッカークラブを強くする、主人公のお話。
男性にはたまらない設定かも。
私は絵が読みにくく、一巻で終わりになりました。
ただ講談社賞をとっていますし、内容はおすすめできると思います。
・図書館戦争
- 図書館戦争 第1巻―LOVE & WAR (花とゆめCOMICS)/白泉社
- ¥463
- Amazon.co.jp
映画化もされ、本が好きなら一度は耳にしたことはあるのではないでしょうか。
小説のコミカライズ。
私は原作者の有川浩先生の作品が好きですね。
ただ今作は、読んでいません。
やはり漫画も私には合わなく、一巻で読むのをやめました。
図書館が違法になった世界での、図書館での戦いを書かれています。
有川先生の小説で好きなのはこの本です。
- フリーター、家を買う。 (幻冬舎文庫)/幻冬舎
- ¥700
- Amazon.co.jp
・BANANA FISH
- BANANA FISH(1) BANANA FISH (フラワーコミックス)/吉田秋生
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
名作中の名作を借りてきました。
こちらは友人にもずっとおすすめされたのですが、借りてきました。
ですがやはり苦手かも。
ただ主人公の二人の男性の濃厚な関係。
少女漫画ですが、これはBLに近いですね。
私は吉田先生の作品は夜叉は好きです。
漫画好きなら一度は見てみることをおすすめします。
今回は簡単にレンタルしてきた漫画を紹介しました。
どの作品も、有名作品です。
内容はどの作品も素敵なので。
あとは好みの問題かなと思います。
私は、コウノドリとorangeは特におすすめしますね。
では今回はこの辺で。
また次回。
漫画が読みたくなったら以下もおすすめします!