2018年秋アニメ 視聴完了!感想と簡単な評価
この記事のもくじはこちらです。
- 冬アニメをチェック!完走した感想など
- アニメをみる基準は?(個人的で独断と偏見です)
- ○風が強く吹いている 11(2クールへ)
- ○DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 13(視聴完了)
- ○からくりサーカス 11(2クールへ)
- ○ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。12(視聴完了)
- ○転生したらスライムだった件 13(2クールへ)
- ○ゴールデンカムイ 二期 24
- △ツルネ ―風舞高校弓道部― 13(視聴完了)
- △寄宿学校のジュリエット 12(視聴完了)
- △抱かれたい男1位に脅されています。12
- △ゴブリンスレイヤー 12(視聴完了)
- △ガイコツ書店員 本田さん 12(視聴完了)
- △人外さんの嫁 10(視聴完了)
- △ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 12(視聴完了)
- △おこしやす、ちとせちゃん 12(視聴完了)
- △おとなの防具屋さん 12(視聴完了)
- △CONCEPTION 12(視聴完了)
- ○BANANA FISH 24(視聴完了)
- △中間管理職トネガワ24(視聴完了)
- その他のアニメ
- まとめ
冬アニメをチェック!完走した感想など
1月に入り、秋アニメも終わり次は冬アニメが始まります。
昨年もたくさんのアニメが放送されました。わたしもたくさんの作品があって、全部は見ることができていません。まずアニメの環境がないというのもあります。地上派では放送していないものもあります。
そこでわたしが動画配信サイトに加入しています。
dアニメストアとアマゾンプライム会員で、アニメをみています。この二つを加入していれば、8割のアニメは見られるでしょう。それでも見られないものは、視聴を断念しています。ですが、それでもかなりの本数を見られるので満足しています。
dアニメストアをずっと加入しています!
dアニメストアは、月々400円で新作アニメが見放題!
リクエストを出せば、シーズンは遅れても入荷してくれます。
アンドロイド対応のタブレットなら、スマホだけでなく大きな画面でも見られるので嬉しい!
dアニメストアに加入しているドコモ加入者なら、ポイントがもらえたり、ポイントが稼ぎやすくなったりといいことがあります。
ドコモユーザーですので、dアニメストアはコスパがいいと思ってます。
ネットでも定額制のアニメを探していましたが、値段とアニメの本数から圧倒的にdアニメストアを推す声が多いです。
ドコモユーザーだけでなくても加入可能!
アニメをみる基準は?(個人的で独断と偏見です)
さてアニメを2014年から本格的にみていますが、わたしがいいアニメだなという基準があります。
・王道
・大人も子どもも見られる。
この二つがいいアニメだと思うことが多いです。
多少これとずれることがありますが、アニメはみんなで楽しみたい!という気持ちがあります。ですので暴力表現が過多、鬱展開過ぎるというのはあまり好みません。あくまで個人の好みですので、いいアニメと思わなくても世間では大人気だったり。アニメランキングの結果とは違う結果になることも多いです。
独断と偏見で選ばせて頂いていますので、ご了承ください。
一話をみた簡単な感想はこちらの記事になります。
◆Animation
2018年視聴した秋アニメ
○風が強く吹いている 11(2クールへ)
直木賞作家、三浦しをん先生の小説をアニメ化しました。
舟を編むもアニメ化した際は、とてもいい作品になっていました。そこで今回も期待してアニメをみました。
今回のお話は、陸上のお話。陸上経験がほぼない大学生が、箱根駅伝を目指していくというバタバタ物語。それぞれのキャラクターがたっていて、等身大の大学生らしさが感じられる作品です。絵も安定して、声優さんの演技もすばらしい。
2クールへ続きますが、飽きがこなく最後までみたいと思わせる作品です。原作もしっかりしていて、絵もいい。良作だと思います。引き続き見ていきたいです。
○DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 13(視聴完了)
![DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 1 (特装限定版) [Blu-ray] DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 1 (特装限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AOF95C9WL._SL160_.jpg)
DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 1 (特装限定版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バンダイナムコアーツ
- 発売日: 2018/11/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
全然マークしていなかったアニメです。
近未来の刑事ものです。薬物捜査をしていますが、バトルありお笑いありとテンポがいいアニメでした。暗さがなくキャラの悲しさ、暗さもあるのに最後は明るく終われるのがよかったです。途中作画が心配なところもありましたが、声優さんもかっこいいし、断念するほどではありませんでした。ただテンポが最後のほうは悪かった気もしていて、飽きる人は飽きると思います。ただ全体的に良作だったと思います。
暗さが多いアニメも多いので、明るくポップなアニメで気に入りました。
○からくりサーカス 11(2クールへ)

からくりサーカス 完全版 (1) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 藤田和日郎
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2018/09/18
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
漫画ランキングサイトなどでは、上位にランクイン。名作中の名作と言われていた作品がアニメ化しました。林原めぐみさんなど、超豪華声優さんが出演。昔ながらの懐かしさを感じさせるアニメですが、独特の世界観は誰も真似できない気がします。
キャラクターももちろんですが、バトルもかっこいい!いちいちキャラクターの名台詞がきまったりと、にくいアニメです。王道のヒーロー、王道のヒロイン。いい昔の漫画を、良い感じにアニメ化してくれたと思います。
アニメや漫画が好きな人にぜひおすすめしたいです。ただ可愛いアニメが好きな人、ジャンルが決まっている人にはおすすめはできません。昔ながらの少年漫画が好きな人は好きでしょう。2クールあるようですので、このまま見ていきたいと思います。
○ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。12(視聴完了)

ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。(1) (ガンガンコミックス)
- 作者: matoba
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2016/03/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (3件) を見る
知らなかったアニメです。最初苦手な絵かもしれない……そう思っていたのが一話をみたあと。それからどんどんアニメの良さが出てきました。
ベルゼブブ閣下はパンデモニウムを総括している偉い人。無類のもふもふ好き。堕天使など神話などでは有名な人がたくさんでてきます。でもそんな予備知識などなくても安心して見られるアニメ。
緩い日常をのんびり楽しめます。お仕事をしながら、花見をしたり、デートをしたり。まるで現実世界のような部分もあったり。
出てくるキャラクターも個性的です。でもみんな癒やし系で、くすりと笑ってしまう性癖などをもっていたり。月刊少女野崎くんのように、恋愛に発展しそうなのにまったくならない。あくまで日常をまったり過ごすのがメインのアニメです。
もし続きがあったら、みたいと思います。予期していなかった良作アニメです。
○転生したらスライムだった件 13(2クールへ)
今期前評判がとても高かった作品。小説家になろうで連載していたライトノベル原作です。現在、なろう系といわれる作品ジャンルがあるくらい小説家になろうからアニメ化されるものが多くなっています。なろうには、テンプレートの展開が好かれる傾向があります。
そのなかで異世界に転生して、現代の知識などを使って、異世界で無双する展開。それをネットスラングでは、俺TUEEEEなどと言われています。今回の主人公は、サラリーマンが刺殺されてしまい、異世界に転生。そしたらなんと最弱のスライムでした。
略して転スラですが、作画がとても綺麗でした。声優さんたちもよかったです。さすが前評判がよかっただけあって、制作陣も気合いを入れている感じがしました。
本屋でも目立つ位置にフェアが開催されたりと、今期で話題になったアニメ化作品のひとつだと思います。なろう系をしらない人でも内容が入りやすいのが特徴。
王道ファンタジーを踏襲している感じで、飽きがこない作風でした。モンスターを仲間にして王国を作っていくというのは面白いです。今のなろうではどちらも使い古されたカテゴリーですが、こういったジャンルの先駆け的存在です。
アニメが好きで、異世界が嫌いではなかったらおすすめしたいです。2クール目も引き続きみようと思います。
○ゴールデンカムイ 二期 24
[rakuten:book:19623664:detail]
(2019/08/18追記)
Amazonプライムビデオで作品が配信されました。
ずっと見たかった作品ですので、1クールからチェック!実は、漫画は途中でわからなくなってしまいました。
楽しみにしていた作品だけあって、一回みたら最後までぶっ通しでみました。男性が憧れる男性像のイメージで、肉体・精神が屈強な戦士達が戦います。
時代は日露戦争後、北海道が舞台。アイヌの文化も深くしることができ、アイヌが隠した黄金を奪い合うお話です。
バトルシーンが多いですが、残逆でみられないというほどではありません。意外とコミカルなシーンもあったりと、青年コミックと少年コミックの王道という印象です。
漫画は賞を総なめしただけあり、ストーリー&キャラはすばらしい。
アニメも完成度が高く、満足でした。
△ツルネ ―風舞高校弓道部― 13(視聴完了)
京都アニメーションが作っているアニメ作品。京アニいえば有名だなと私でも知っているくらい、京アニのアニメが好きな人がいます。わたしは作品によって好きな傾向かはわかれるのですが、今回はよかったと思います。
ただキャラクターの癖がつよかったりと、京アニらしさは感じられるアニメです。
今回のテーマは弓道。なかなか焦点をあてられることがない競技ですが、やはり袴姿は凜々しくてよかったです。
ハヤケという症状に悩まされる、弓道少年。彼が高校にいって新しい仲間と弓道部をはじめるという展開です。主人公の男の子は、母親をなくし父子家庭。家のことをやりながら、弓道にのめりこんでいきます。
熱くなるタイプではない少年ですので、たんたんと。そして確実に成長していきます。
ライバル校にいる天才の幼なじみとの絆、そして同じ学校にいる幼なじみとの友情。いろんな絆が描かれていると思いました。
良作アニメでしょう。ただあまりテンポがよくなかったので、苦手な人は苦手かもしれません。最後もすっきり終わり、総じて感想を述べるとよかったの一言です。
△寄宿学校のジュリエット 12(視聴完了)
 【初回仕様特典あり】寄宿学校のジュリエット 第1巻(初回限定版) [Blu-ray](原作・金田陽介描きおろしアウターケース、キャラクターデザイン・森本由布希描きおろしインナージャケット仕様)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51JoVPunyJL._SL160_.jpg)
【初回仕様特典あり】寄宿学校のジュリエット 第1巻(初回限定版) [Blu-ray](原作・金田陽介描きおろしアウターケース、キャラクターデザイン・森本由布希描きおろしインナージャケット仕様)
- 出版社/メーカー: ノーブランド品
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る

寄宿学校のジュリエット(1) (週刊少年マガジンコミックス)
- 作者: 金田陽介
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/11/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
敵対する国同士の生徒が、同じ学校で学ぶという設定です。
マガジンで連載している作品ですので、王道の少年漫画らしいテイストでした。
女の子も可愛らしく、笑いあり、青春ありでシンプルで面白かったです。ただ同じような展開が続くため、後半はだれてきました。主人公カップルたちがどんな苦難があっても二人で乗り越えていく姿はよかったです。
周囲の反対を受け、隠しながら恋人同士の二人ですが、続きがきになります。原作をチェックしていきたいと思いました。
△抱かれたい男1位に脅されています。12

抱かれたい男1位に脅されています。 (ビーボーイコミックスデラックス) (ビーボーイコミックスDX)
- 作者: 桜日梯子
- 出版社/メーカー: リブレ出版
- 発売日: 2014/02/10
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
まさかのBL漫画がアニメ化!
最近、BL漫画がアニメ化しています。表現はテレビでできるぎりぎりの線でしょう。ティーンズコミックもアニメ化されていますが、作品としてはまだまだ。ですが、この作品は質がよかったです。ただBLですので万人受けはしないため、この評価になります。
声も素敵ですし、原作のよさをより引き立てたと思います。もともと原作がスタンダードなBL展開ですので、BLをそんなに読まない人でも入りやすいかもしれません。
芸能人のイケメン同士の恋模様です。原作はそんなに好きではない人も、いい声に癒されたいならおすすめでうす。
原作の紹介を過去の記事でもしています。
△ゴブリンスレイヤー 12(視聴完了)
![ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray] ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Hv4linqgL._SL160_.jpg)
ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2019/02/20
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
なろう系の小説だった気がします。ですがこれはダークヒーロー。正統派のヒーローではありません。題名のとおり、ゴブリンだけを倒す戦士です。
一話の衝撃から、見るのを断念しようか迷っていました。一話は何もしらないでみると、悲惨な展開、ぐろい描写にトラウマがおこります。
二話以降は普通の冒険ものでした。ただファンは一話があってこそというので、感じ方はそれぞれでしょう。
ゴブリンがこんなに強かったなんて!とゴブリンの存在を再認識したアニメでもありました。勇者は他にいて、ちょっと強い凡人の戦士。そんな彼が自分が守りたい人たちを世界の片隅で守るお話です。ネットなどで持ち上げられてはいた印象ですが、地味でもいい作品だと思います。ただ一話は注意してください。
△ガイコツ書店員 本田さん 12(視聴完了)

ガイコツ書店員 本田さん 1 (MFC ジーンピクシブシリーズ)
- 作者: 本田
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2016/03/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
全然マークしていなかった作品です。
題名からしてガイコツの書店員?とイメージがわきませんでした。ガイコツは本田産のイメージなのでしょうか。特徴のある書店員さんですが、あるいみガイコツという物体になることで匿名Aみたいな感じで話は動いていきます。
内容は大きな書店の書店員さんのあるあるな日常を描いています。
15分アニメでしたので、とてもテンポがよかったです。キャラをつかむまでは、ただのんびり見ていました。後半になるとそれぞれのキャラの特性がわかって、終わってしまうのが寂しくなりました。
書店員の、喜怒哀楽が面白エピソードを添えてかかれています。書店ってこんな仕事をしているのかと勉強になったことも多かったです。また印象にのこったお客さんなど、個性あるお客さんとのやりとりもほっこりします。
隠れた良作だと思いました。
△人外さんの嫁 10(視聴完了)

人外さんの嫁: 1【電子描き下ろし特典付】 (ZERO-SUMコミックス)
- 作者: 八坂アキヲ,相川有
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2016/09/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
人外との結婚、というのは分野的にも増えています。
海外だと人外は人気らしいですね。今回は男子高生が嫁に?!それも人外といっても妖怪などに近く、言葉を発さないレベルの人外です。5分アニメであっという間に終わります。ほのぼの日常系アニメで、ノリもよく楽しかったです。
もう少しみたい感じもしたので、15分アニメだったら嬉しいかもしれません。30分は長すぎるので、5分~15分アニメで正解だった気がします。
でも面白かったです。
△ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 12(視聴完了)

ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと百年戦争のひみつ (ヤングジャンプコミックス)
- 作者: 神馬耶樹,メロントマリ,平田黒丸,春日みかげ
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/11/19
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
乙女、ジャンヌダルクと錬金術師が戦を止める!
歴史上、フランスとイギリスが長く戦った百年戦争。それを終結させたジャンヌダルクですが、最期は民衆によって火やぶりになりました。悲しい最期がくるのか、それが不安でしたがまだ原作も途中なのかアニメも途中で終わります。
萌えアニメかと思っていたら、全然真面目なアニメでした。ただ真面目過ぎて、キャラのよさや個性があまりでなかった気がします。バトルが続いていて、暗い話が続いてしまったので盛り上がりがなかった気がします。いろいろ惜しかったけれど、映像化してよかった気がしています。
後半は飽きてしまってとばしとばしになってしまいました。
△おこしやす、ちとせちゃん 12(視聴完了)
![【Amazon.co.jp限定】「おこしやす、ちとせちゃん」Vol.1 (豪華版) (ぬいぐるみポーチ付) (アニメ描き下ろしちとせちゃん缶バッジ付) [DVD] 【Amazon.co.jp限定】「おこしやす、ちとせちゃん」Vol.1 (豪華版) (ぬいぐるみポーチ付) (アニメ描き下ろしちとせちゃん缶バッジ付) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/410Q6xYGKoL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】「おこしやす、ちとせちゃん」Vol.1 (豪華版) (ぬいぐるみポーチ付) (アニメ描き下ろしちとせちゃん缶バッジ付) [DVD]
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2019/02/20
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
京都を旅しているペンギンのちとせちゃん。
ちとせちゃんは言葉も話さないですが、京都の人と意思疎通ができます。ファンタジーなところは置いておいて、可愛らしい物語でした。15分アニメですので、気軽に見られるのもいいところ。またナレーションが俳優の筒井真一さんがやっていて、かわいさと渋い声のコラボもいいですね。
癒されアニメが好きな人におすすめしたいです。
△おとなの防具屋さん 12(視聴完了)
勇者がいるゲームの話の中が舞台のお話。
主人公は一般の村人、そんな彼が出会ったのは大人の防具屋。
おとな向けのセクシーな防具をあつかっている店だった!そんな変なお店で働き出した主人公のドンでも日常です。店主が変態だったり、店員が可愛かったり。
最後は魔王が来たりとてんやわんや。10分アニメだったので、気楽に見られました。低予算なのかいろいろ工夫が見られるアニメで、楽しかったです。
△CONCEPTION 12(視聴完了)

【PS4】CONCEPTION PLUS 俺の子供を産んでくれ! 【早期購入特典】オリジナルサウンドトラック~Rebirth~ (付)
- 出版社/メーカー: スパイク・チュンソフト
- 発売日: 2019/01/31
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
ゲーム原作の作品が、アニメ化。
決行前に話題になって作品です。評価はまずまずといったのを聞きましたが、作業ゲームだと聞いたので買うのをやめてしまった記憶があります。
俺の子どもを産んでくれ!という副題とおり、巫女と愛好の儀をおこない、こどもをつくるゲームです。12人の巫女と子どもをつくるという破廉恥な展開ですが、あくまでそういう設定。儀式は神聖なものらしいです。
ギャグアニメとして楽しむのがいいと思います。展開が読めてしまうし、ぶつ切り気味なストーリーで内容を楽しみたい人にはおすすめできないかも。
ゲームはリメイクが出るようですので、ゲームが気になる方はアニメをおすすめしたいです。
○BANANA FISH 24(視聴完了)

BANANA FISH Blu-ray Disc BOX 2(完全生産限定版)
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2019/02/27
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る

BANANA FISH 復刻版BOX vol.1 (vol.1) (特品 (vol.1))
- 作者: 吉田秋生
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2018/03/09
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
夏アニメから引き続いて2クールアニメ。
もともと熱心がファンがいた漫画で、連載は少女漫画雑誌でした。少女漫画でありながら、主人公が男性。またその主人公が性的な被害をずっと受けながらも、ギャングのボスになりあがります。そこで出会った日本人大学生と友情が芽生えます。
しかし彼を後継者と考えているマフィアのボス、ボスが計画して作っている薬物が主人公達を壮大な事件に巻き込んでいきます。
最後がどうなるのか、実は漫画を借りたことがあり知っていました。
漫画はリタイヤしてしまったのですが、アニメは最後までみました。BLを意識しているアニメではありましたが、声優さんの演技はすばらしい。BLっぽいけれど、純粋な友情を描いているのがこの作品のよさだと思います。
主人公のアッシュが激動の中、一抹の安寧を感じながら、駆け抜けていく人生をご覧ください。
△中間管理職トネガワ24(視聴完了)
2クールアニメです。
有名作品、カイジで出てくる脇約たちに日常をかいています。この作者さん独自のざわざわという効果音が楽しいアニメ。コミカルで、妙に細かいネタ。そしてうーんと頷いてしまう説得力。人間ドラマが楽しいです。
1クール目は中間管理職のトネガワが、恐怖の社長に振り回され、部下たちの管理に奔走するのがメインのストーリーでした。2クール目からは、地下で労働している人、ハンチョウが1日だけ外出する貴重な日々が描かれています。
どちらも違った視点で、小さな日常を精一杯いきているおじさんたちの哀愁を感じられました。カイジの作風が好きな人にはおすすめしたいです。作品の質も高く、声優さんもすばらしい。良作だと思いました。
その他のアニメ
さてここまでが視聴完了したアニメです。
以下は断念してしまったアニメ。
・火ノ丸相撲(6話で断念)
・うちのメイドがウザすぎる!(3話で断念)
・メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-(3話で断念)
・ゾンビランドサガ(3話で断念)
・色づく世界の明日から(3話で断念)
・あかねさす少女(3話で断念)
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(2話で断念)
・ラディアン(2話で断念)
・RELEASE THE SPYCE(2話で断念)
・SSSS.GRIDMAN(2話で断念)
・やがて君になる(2話で断念)
・宇宙戦艦ティラミスII 1(2話で断念)
・走り続けてよかったって。(1話で断念)
・となりの吸血鬼さん(1話で断念)
・俺が好きなのは妹だけど妹じゃない(1話で断念)
・BAKUMATSU ~恋愛幕末カレシ 外伝~(1話で断念)
・狐狸之声(1話で断念)
・ソラとウミのアイダ(1話で断念)
・ほら、耳がみえてるよ!(1話で断念)
・でびどる!(1話で断念)
・アニマエール!(1話で断念)
・ソードアート・オンライン アリシゼーション(1話で断念)
・ひもてはうす(1話で断念)
まとめ
ジャンルがとても広く、ライトノベルから少年漫画、ゲーム原作といろいろあります。続き物は難しく、一期は面白かったけれど二期はいまいちというものも多いです。
ですが、これだけいろんなアニメがあるのは幸せです。
自分の好みにあった作品を見つけられるでしょう。ですので、ぜひアニメをみてほしいなと思っています。ドラマなどは一時間、長いなと感じることもありますよね。
アニメなら30分アニメでも、OPやEDをぬかせば15分でみられます。
それに今は短いアニメも多くあり、気軽に見られるものも多くなりました。日々の活力になるし、暇つぶしにもいいです。
2014年からのアニメの感想を記事でもあげています。
参考にどうぞ!
ではまた次回に。